宇多川久美子公式LINE@言葉のくすり箱アーカイブ2018年6月後半
■2018年6月18日
ストレス反応 身体編
自分のストレス状態に気づくためには、
どのような点に注目すればよいのでしょう?
ストレス反応は、身体・心理・行動という3つの側面に現れます。
今日は身体に現れるストレスをチェックしてみましょう。
■身体に表れるストレス
・食欲の変化がある(食べたくない、食べ過ぎてしまう)
・睡眠の変化がある(眠れない、眠り過ぎてしまう)
・動悸がする
・体の痛みがある(頭痛、腹痛など)
・めまいがする
・のぼせる
・胃の痛みがある、便秘・下痢をする
症状は身体が出すサインです。
大切なサインを見逃さないでくださいね!
■2018年6月20日
ストレス反応 心理編
ストレス反応は、身体・心理・行動という3つの側面に現れます。
今日は心理に現れるストレスをチェックしてみましょう。
■心理に表れるストレス
・不安が強くなる
・イライラしやすくなる
・憂鬱で落ち込みやすくなる
・緊張が続いている
・自分の感情がわかりにくくなる
・集中できない
・以前はできていた簡単なことができなくなる
・決断に時間がかかる
心の声もしっかり聴いて自分にもやさしくなってくださいね
■2018年6月25日
ストレス反応 行動編
ストレス反応は、身体・心理・行動という3つの側面に現れます。
今日は行動に現れるストレスをチェックしてみましょう。
■行動面に表れるストレス
・けんかや言い争いなどの攻撃的な行動が増える
・食べ過ぎ、飲み過ぎ、遊び過ぎ、仕事のし過ぎなど、行動が過激になる
・人や物に依存しやすくなる
・涙もろくなる
・人と会うことを避けるようになる
・ストレスを感じる場面を避けようとする
・年齢にそぐわない幼い行動が多くなる
上記の行動もストレスを教えてくれているサインかもしれません。
しっかり休養をとって自分に優しくしてあげてくださいね。
■2018年6月27日
労働者の「ストレスチェック」
自分のストレス状態に気づくためには、
どのような点に注目すればよいのでしょう?
ストレス反応は、身体・心理・行動という3つの側面に現れます。
今日は身体に現れるストレスをチェックしてみましょう。
■身体に表れるストレス
前回までお話した身体・心理・行動のストレス反応が多く見られる場合
早急にストレス・コントロールを行うことが大切です。
常時50人以上が勤務している事業所では、
労働者に「ストレスチェック」という検査を
年1回以上、受けさせることが法律で定められています。
法律によりこうした制度が設けられているのは、
「過度なストレスを受ける状況にあると
自分のストレス状態を把握するのが難しい」ためでもあります。
これまでもお話したように、
ストレスが過剰になるとその状態に適応しようと心身が更に頑張ってしまい
「自分に過度のストレスがかかっている」という事実に気づきにくいのです。
リアルタイムで言葉のくすり箱を受け取りたい方はこちら
↓
ぜひ私とLineで友達になってください(^ ^)
今お友達になっていただくと、宇多川塾生限定動画を
プレゼントしています。