薬を使わない薬剤師の“健康自立ブログ”

宇多川久美子の言葉のくすり箱(LINE@アーカイブ2018年12月後半)

宇多川久美子公式LINE@言葉のくすり箱アーカイブ2018年12月後半


■2018年12月17日

「ヒートショック」は急激な温度差で起こることが多いので
脱衣場や浴室を温めておくことも大切です

寒さが厳しくない地方では
浴室に暖房を入れていないご家庭がほとんどですが
冬場のヒートショックは日本中どこに住んでいても起こっています

浴室は湯船の蓋を開けておくとだいぶ室温もあがりますが
脱衣場はなかなか温まりません

小さなヒーターでもよいので脱衣場の温度差も
なるべく少なくなるようにしましょう

入浴前に湯船の蓋を開けて室内を温めておくことも忘れずに!

■2018年12月19日

浴室での事故はヒートショックの他にも
飲酒後に入浴することでも起こりやすくなります

飲酒後に入浴して寝込んでしまうことで
湯船に沈んで窒息してしまうケースや
そのまま寝込んでお湯も冷めてしまって低体温になってしまうことも

飲酒後にお風呂に入る方もかなりいるようですが
とても危険な行為です
どうしてもお酒を飲んでからお風呂に入りたいなら
ご家族が起きている時間に入ってくださいね

おひとり暮らしの方は
飲酒後の入浴習慣はもうやめましょう!!

■2018年12月24日

ヒートショックを防ぐためには
浴槽に入る前にしっかりかけ湯をすることも大切です

浴室に入るなりドボンと湯船に浸かるとショックを受けやすいです

また、シャワーやかけ湯はいきなり心臓付近ではなく
できるだけ中心から遠いところからかけるようにしましょう

脱水を起こさないように
入浴前に水分をとってから入浴することも大切です

慌てて呼吸が乱れている状態で入浴すると
交感神経が優位な状態で血圧も上がりリスクも上がります

入浴前には深呼吸などをして
副交感神経を優位にしておくことも大切ですね

■2018年12月26日

結婚式や会社のプレゼン…
人前で話さなければならない時に緊張してしまって
何を話したかも覚えていないほど、あがっってしまった
という経験をお持ちの方も多いと思います

一般的に、日本人は不安やプレッシャーに弱く
あがり症の人が多いといわれています

感情に影響を与える脳内神経伝達物質セロトニンの量は
その分泌量を調節するたんぱく質にS型とL型の遺伝子があって
この2つの遺伝子の組み合わせで
SS型、SL型、LL型の3種類に分類されるのですが

SS型の人は内向的で不安を感じやすく
LL型の人では社交的で活動的になります

日本人は特にS型を持つ人の割合が高いので
不安に弱く、あがりやすい事が分かっています

あがりやすいのはあなたのせいではないんです!!
遺伝子のせいなんです^^

■2018年12月31日

早いもので…
今年も本日を残すのみとなりました

皆さんにとって今年はどんな年でしたか?

私はこうしてLINE@で健康情報をお伝えするようになり
とても充実した一年を過ごすことができました
朝から届く皆さんの楽しい絵文字やご意見に
励まされ、学び、振り返ることができることも
私にとっての財産となっています^^

来年も皆さんにたくさんのお役立ち情報をお届けできるよう
私も、もっともっと勉強していきます!!


リアルタイムで言葉のくすり箱を受け取りたい方はこちら

私とLineで友達になって健康を情報をいち早く受け取ってみませんか?
今なら宇多川塾生限定動画をプレゼント中!

友だち追加

関連記事一覧

最近の記事

PAGE TOP