薬を使わない薬剤師の“健康自立ブログ”

高血圧と言われたらとにかく塩分カット?それで正しいですか?

「高血圧」と言われるとまず、「気をつけなければ!」と思いつくのが「塩分」の摂りすぎですね
高血圧の方にお話を伺うと「塩分は控えめにしています!」と、おっしゃる方が多いです。
とにかく塩分を控えるという考えが正しいでしょうか?「高血圧」と「塩」の関係について考えてみました。

高血圧(こうけつあつ、Hypertension)とは・・・
血圧が正常範囲を超えて高く維持されている状態である。高血圧自体の自覚症状は何もないことが多いが、虚血性心疾患、脳卒中、腎不全などの発症原因となるので臨床的には重大な状態である。
生活習慣病のひとつとされる。高血圧というのは中年以降になってその状態になってしまってから対処する、といった発想で対応してよいものではなく、若いうちから生活習慣を改め、予防することのほうがはるかに大切で、それこそがもっとも有効な対策となるものである。一般的に、若いうちから塩分を控えた食生活にすることや、たっぷり野菜をとることや、喫煙をしないことや、適度に運動を実行することが鍵となる。本人の努力も必要なことは言うまでもないが、親や家族や地域の連携的な対策も鍵となる。
米国では1995年に、成人全体の24%には高血圧があり、そのうちの53%の人は降圧剤を服用していた[1]。日本には4000万人の高血圧の人がいると推定されている(日本高血圧学会)。
肥満、高脂血症、糖尿病との合併は「死の四重奏」「syndrome X」「インスリン抵抗性症候群」などと称されていた。これらは現在メタボリックシンドロームと呼ばれる。
ウィキペディアより抜粋

高血圧の犯人が「塩分」のように言われていますが、実はこれには、原因があります。
1950年代、アメリカの医学者ダール博士が日本各地の塩分摂取量を調査したのです。
鹿児島の人は1日約14gの塩分を摂り、高血圧の発症頻度は20%
北に行くほど多くなり
青森の人は鹿児島の2倍1日に28gの塩分を摂り、高血圧の発症頻度は40%
まるで数式のような結果になったのです。

このことから、塩分が高血圧や脳卒中の原因だということになり日本中で減塩運動が起こりました。
そして、その運動は60年以上経った今でも繰り広げられています。

確かに、塩分を摂りすぎて、血液中の塩分濃度が上がると塩分の吸湿性によって、まわりから水分を引き寄せるため血液中の水分量が多くなります。
そのために血圧も上がってしまうのですが、はたして、減塩運動をしたことで高血圧の患者さんが減ったでしょうか?

日本の高血圧の患者さんは増え続け、今では2人に1人が高血圧といわれています。

ダール博士の調査で、北に行くほど高血圧の患者さんが多かったのは「冷え」からくる血圧の上昇によるものとする見方もできますよね。

アメリカで行われた、アルダーマン博士の栄養調査では
20万人の方を対象に調査してみると

塩分を摂らないグループの人たちが一番短命で脳卒中や心臓病も多い
逆に塩分を多く摂るグループの人たちが一番長生きで脳卒中や心臓病のリスクも少ない。という結果になりました

アルダーマン博士はその報告の中で、「今まで、塩分がいけない!と言われてきたが世界で一番多く塩分を摂っている日本人が一番長生きではないか!?」
と述べています。

たとえばこれからの季節熱中症の方は増えますが、その予防にも塩分が必要ですね。
高血圧だから「塩分は良くない!」という考え方は本来おかしいのかもしれません。
問題なのは、摂った塩分を排泄できずに溜めてしまうことです。

つまりは体を冷さずに、血液循環をよくすること が大切なのです!

東北地方の方々は、今のように暖房器具がない時代には塩分を多く摂ることで体を温めることが必要でした。
塩分が多い漬物や味噌汁は体を温めてくれます。
川の水は凍りやすいが、塩分を含む海の水は凍りにくいのです。

塩のナトリウムにはものを温める作用があるのです。
ただし、精製された「食塩」はナトリウムと塩素の二つからだけでできています。
ナトリウムが多すぎると、むくみや、血圧上昇を招くおそれもあります。
以前は漬物も精製されていない「粗塩」を使っていました

自然塩はナトリウムや塩素以外にも、カリウムやマグネシウム、カルシウム、マンガン、亜鉛、ヨード、ニッケル・・・
と体にとって必要なミネラルを100種類近く含んでいます。
ですから塩分をとるときは、自然塩を摂るようにしましょう!


塩分を控えるあまり、冷えやすい体になってしまったり、 がまんすることでストレスがたまってしまうと
かえって高血圧をまねくこともあるということですね。

自然の恵みからいただく「塩分」ならうまみもしっかり感じられ、 使う量そのものも自然と減らすことができますよ!

みなさんの「塩」についての考えをお聞かせくださいネ~
(文=宇多川久美子)


「健康の自立」をテーマにLINEで情報発信をしています!

私とLineで友達になって健康を情報をいち早く受け取ってみませんか?
今なら宇多川塾生限定動画をプレゼント中!

友だち追加

関連記事一覧

最近の記事

PAGE TOP