薬を使わない薬剤師の“健康自立ブログ”

薬神話を打ち砕く!長生きするのに薬はいらない!

日本は長寿の国といわれて久しく、今や日本の平均寿命は男性が80・21年、女性は86・61年(平成25年簡易生命表より)になっています。
毎年、「前年度より0・2年上回った」「男女差が0・07年減少した」などと素晴らしいことのように伝えられています。
もちろん、長寿であることは素晴らしいことだと思います。ただしこれは、“本当に健康ならば”という条件つきでの話です。

本当に大切なのは、いかに健康寿命が長いかということなのです。
健康寿命というのは、介護を受けたり寝たきりになったりせずに、自立した日常生活を送ることのできる期間のこと。
気になるのは健康寿命と平均寿命との差です。
たとえば平成22年度の「健康日本21」のデータでは、男性の平均寿命が79・55歳に対して健康寿命は70・42歳、女性の平均寿命86.3歳に対して健康寿命は73・62歳。つまり、男性では9・13年、女性では12・68年もの差があるのです。

このことは、平均寿命が延びれば延びるほど、人生の最後の最後を不健康な状態で生きる年数が長くなるということにつながるのではないでしょうか。
だから私は、「日本が今年も長寿世界一を維持しました」といって喜んでいるのは少し違う気がするのです。
私が薬剤師として勤務していたころ、高血圧など生活習慣病の薬を飲み続けている患者さんが、「この薬のおかげで長生きできているよ」などと嬉しそうに話している姿をよく見かけました。養生することは悪くないと思うのですが、やはり病院に通っている人というのは、元気な感じはしないものです。たしかに長生きできているかもしれないけれど、溌剌とした印象は受けません。
どうせ生きるなら元気で溌剌と、人生を楽しんで長生きしたいですよね。

一方で薬に頼らなくても、いえ、薬に頼らないからこそ、健康長寿そのものといった方々はたくさんいらっしゃいます。
たとえばご存じの人も多いと思いますが、100歳を過ぎても元気な姿で話題になった双子の姉妹、きんさんぎんさん。姉のきんさんは当初、自力で歩くことができず、出歩くことはめったになく、外出時にはおんぶをされていたそうです。ところが妹のぎんさんが歩く姿を見て一年発起。100歳を過ぎてから筋トレを始めて、見事に自力で歩けるようになったのです。

また、ある作家の先生のお話ですが、現在87歳になるにもかかわらず、基本的に医者にはかからないという考えのため、薬は一切飲んでいないといいます。
そして私の師匠であり最も尊敬する先生でもある“薬を使わない、注射をしない小児科医”の真弓定夫先生は、ご自身ももちろん薬は飲みません。唯一病院にかかったのは、5歳のときの歯医者のみだそうです。親に無理やり連れて行かれたそうで、今もそれを後悔しているというのも笑い話の一つ。83歳になる今もお元気で、小児科医院で子どもたちを診ながら、精力的に自然流育児や健康を実践提唱されています。

また私が主宰しているウォーキングスクールの生徒さんでも、薬要らずで毎日元気に歩いていらっしゃるご夫婦がいます。88歳と90歳のご夫婦です。
薬を飲めば長生きできる人もいるかもしれません。でも本当に元気で人生を楽しみたいなら、薬を飲まなくてもいい、いえむしろ必要のない薬は飲まないほうがいいのです。
(文=宇田川久美子 「長生きするのに薬はいらない」)


「健康の自立」をテーマにLINEで情報発信をしています!

私とLineで友達になって健康を情報をいち早く受け取ってみませんか?
今なら宇多川塾生限定動画をプレゼント中!

友だち追加

関連記事一覧

最近の記事

PAGE TOP